【報告】11/23 セイジカフェ米原 vol.7 情報発信 -人を集める、イメージ作り-
昨日は第4土曜日、セイジカフェ開催日でした。
初めて来てくださった方もおられ、今夜も興味深い話が色々ありました。参加者された10名の方々ありがとうございます!よく笑いましたし、非常に楽しい会にできました。
今回のテーマは情報発信。これに関連して、今、国会で採決されようとしている特定秘密保護法案についても、話しました。この法案は、とても不安に思っています。
今夜の話の中でなるほどと思ったことは、この法案に限らず、法律の文章というのは普通に読んだだけでは理解できないことが多く、そのような知識のある人、例えば官僚から国会議員になった人などが、一般人向けに翻訳して説明することが必要なのだということでした。
これまで、そのような話に興味をもってこなかった私たちにも責任があります。
こちらから、そのような解説を聞きたいと言っていくことが必要なんですね。
情報を共有する方法については、SNSは便利だけれど、様々な不安もあり、うまい付き合い方、使い方を考えながら使っていかないといけないねと、当たり前だけど大事なことだと確認しました。Facebookのつながりだけど薄い、今は情報が入りすぎる、などの意見も。でも、車の便利さと同じように危険もあるけど、考えて安全運転していくことが、大事かと思いました。
そして、実際に顔を合わせて話をすることが、やっぱりとてもいいよねという話もありました。セイジカフェも、それぞれ忙しい中、それでも集まって話をすることで、なんかいいことあると感じてみんな集まってるんですよね。
そこからさらに・・・やりたいことが今日も出てきましたよ。
どうなっていくんでしょうか?楽しみです。
次回は12/28(土)です!
関連記事