【公開討論会のお礼と報告】
報告遅くなりました。2月3日に開催いたしました
「米原市長選公開討論会~市長選を1000倍盛り上げるプロジェクト~」
無事終了いたしました!
多くの方々の様々なご協力により、「色々な立場の人たちが協力して、
みんなで作り上げる公開討論会」となりました。
ありがとうございました。
泉峰一氏、平尾道雄氏の両予定候補には、当日紹介できなかった皆さんからの質問、
Ustreamでのコメント、会場アンケート結果をまとめて、報告をさせていただきました。
両氏ともお忙しいところ時間をとってくださって、直接お伝えすることができました。
お二方とも熱心に聞いてくださり、また私たちのような市民活動にも関心を持って
下さっていることが感じられました。
いよいよ明日が告示です。選挙選の盛り上がりにも期待です!
今回の公開討論会には、会場に約250人、Ustream視聴では約240人の方に参加いただき、
立候補予定者のお二人の訴えを聞いていただくことが出来ました。
また、市長選について関心を高めていただけたことと思います。
私たちも、公開討論会を主催するのは初めてで、至らない点が多くあったと思います。
市民からの質問に答える時間が短かすぎたというご意見も多くいただきました。
今回の討論会を聞いて、さらに候補者に聞きたい点があるという方には、ぜひ、
これから始まる選挙期間中、個人演説会等でご確認いただければと思います。
私たちもブログ等でさらに盛り上げていきたいと思います。
公開討論会開催にかかわっていただいたみなさま(敬称略)
賛同者:村上悟、小野千穂、板山きよ美(STUDIOこほく)、居山翠、嶋野美知子、嶋野堅一、
柴田雅美(誰のまちやねん彦根)、中川雅史、川瀬篤志、佐分忠彦、谷口嘉之(ルッチまちづくりネット)、
本田智見(NPO法人こほく自立応援センター)、立澤竜也、岡田健太郎(ミュージシャン)、
早川鉄平、山本泰裕、上田洋平、北川憲司、岸根あゆみ、いぶき憲吾(伊吹おさんぽくらぶ)、いぶき美弥
泉峰一、泉みねかず後援会、平尾道雄、平尾みちおと歩む会、近江公民館、STUDIOこほく、
京都新聞、中日新聞、近江毎夕新聞、滋賀夕刊、毎日新聞、
その他取材・報道していただいた報道関係のみなさま
会場に来てくださったみなさま、寄付してくださったみなさま、
Ustream視聴者のみなさま、口コミしてくださったみなさま
そして、ボランティアスタッフのみなさん
ありがとうございました!
会場参加者:250名 参加者からの質問:21件
Ustream:視聴者240名 チャットコメント:62件(主催者除く)
アンケート回収枚数:164枚
寄付金額:77,079円
収支報告
収入(今回いただいた寄付金) 77,079円
支出(会場費、コーディネーター謝礼、印刷代等) 49,271円
77,079-49,271=27,808
残金 27,808円 となりました。
寄付の残金は、今後の活動資金として大切に使わせていただきます。
Think!まいばらは、今後も市政をもっと身近に、誰もが大好きな地域のことを考え、
地域づくり活動に参加できる社会をめざして、勉強会等の活動を続けていきたいと思っております。
今後の活動につきましては引き続きこのブログにて情報発信していきます。
今後とも、Think!まいばらの活動にご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
Think!まいばら 代表 福永ひろみ
********************************
Think!まいばら メンバー募集!!
「楽しく市政を語ってみよう!」を合言葉に、まちのことをもっと身近に感じられて、
暮らしにも役立つような【市政勉強会】を楽しくやっています。「まちづくり」を語りつながる
仲間の輪が「まちづくり」につながる・・・。私たちと一緒にまちづくりの輪を広げていきませんか?
詳しくは下記事務局までお問い合わせください。
活動を応援してくださる方の寄付も、よろしくお願いします。(1口1000円)
お振込をいただきました方には、お礼のはがきを送らせていただきたいと思いますので、
メールまたはFAXにて振込していただいた旨とともに、
お名前とご住所、(勉強会のお知らせを希望の場合はメールアドレスも)をお知らせください。
お問い合わせ Think!まいばら事務局(福永)
e-mail:think.maibara@gmail.com FAX:0749‐58‐1177
寄付振込先 ゆうちょ銀行【店名】四六八(ヨンロクハチ)【店番】468【種目】普通【口座番号】0761025
【口座名義】Think!まいばら (シンク マイバラ)
***********************************